公益財団法人 朝鮮奨学会「2025年度 大学・大学金奨学生募集」のお知らせ
応募資格 | ◆学部生 (1)日本の大学の学部(学士課程、専門職大学、短期大学も含む。通信課程は除く)に在籍している韓国人・朝鮮人学生(特別永住者証明書・在留カードの国籍表示が韓国もしくは朝鮮)。本国からの留学生を含む。 (2)成績が優良で学費の支弁が困難な者。 (3)2025年4月1日現在、満30歳未満の者。(継続応募者は除く) 【成績について】 ・学部1年生の学業成績は、高校3年次の成績評価値が5段階で原則3.2以上であること。 ・学部2年生以上の学業成績は、修得総科目の成績評価値が原則2.7以上であること。 ※本会評価値で算出(GPA評価ではありません) 【2024年度本会の大学(学部)奨学生であった場合】 ・学部在学中で学年が進級した者は継続生として応募できる。 ・短期大学卒業後、4年制大学の3年生以上に編入した者は新規生として応募できる。 ・2023年度に採用されたのち途中辞退した場合は新規生として応募できる。 ・留学した者、学部を卒業して学士編入した者は応募できない。 【2024年度本会の大学(学部)奨学生でなかった場合】 ・新規生として応募できる(過去に本会奨学生であって2024年度本会奨学生でなかった場合を含む)。2024年度本会の高校奨学生だった者も新規生として応募できる。 ・高等専門学校(高専)の専攻科に進学した者は、新規生として応募できる。 ◆大学院生 (1)日本の大学院(博士課程・修士課程・専門職課程。通信課程は除く)に在籍している韓国人・朝鮮人学生(特別永住者証明書・在留カードの国籍表示が韓国もしくは朝鮮)。本国からの留学生を含む。 (2)成績が優良で学費の支弁が困難な者。 (3)2025年4月1日現在、満40歳未満の者(継続応募者は除く)。 (4)法科大学院の未修コース、その他3年制修士課程においては2学生以上の者。 (5)日本学術振興会の特別研究員及び次世代研究者挑戦的研究プログラムの受給者は応募できない。 【2024年度本会の大学(学部)奨学生であった場合】 ・進学して修士・専門職1年生になった者は新規生として応募できる。 【2024年度本会の大学院奨学生であった場合】 ・同じ課程(博士・修士・専門職)で学年が進級した者は継続生として応募できる。 ・修士・専門職課程から進学して博士1年生になった者は新規生として応募できる。 ・5年一貫博士課程の2学年から3学年に進級した者は新規生として応募できる。 ・博士課程(博士後期課程)において2年間受給した者は応募できない。 ・2024年度に採用されたのち途中辞退した場合は、新規生として応募できる。 【2024年度本会の奨学生でなかった場合】 ・新規生として応募できる。(過去に本会奨学生であって2023年度本会奨学生でなかった場合を含む) |
奨学金金額 | ・学部生 : 月額25,000円 ・修士課程・専門職課程 : 月額40,000円 ・博士課程 : 月額70,000円 |
支給期間 | 1年間(4月~翌年3月まで) |
募集人数 | ・学部生 :1名 ・大学院生:1名 |
応募締切 | 継続生:2025年4月14日(月)17:00 国際交流センター必着 ※名城公園キャンパス事務室へ提出する場合は、2025年4月11日(金)17:00 新規生:2025年5月2日(金)17:00 国際交流センター必着 ※名城公園キャンパス事務室へ提出する場合は、2025年5月1日(木)17:00 |
問い合わせ先 | 愛知学院大学国際交流センター Eメール:aguiec@dpc.agu.ac.jp |
募集要項 申請書類 |
応募方法が継続生・新規生で異なりますので、しっかりと読み理解した上で、下記リンクより応募等行ってください。 |