【令和7年度 留学生奨学金(修学)募集】JEES
目的 | 本奨学金は、日本の大学及び高等専門学校に在籍する、学業・人物ともに優秀な私費外国人留学生に対して奨学金を支給することにより、経済的不安の緩和・学習効果の向上に寄与することを目的とする。 |
応募資格 | 次の次号の全てに該当する者。 (1)令和7年4月に日本国内の大学の学士課程2年次以上、修士課程(博士前期課程及び一貫制博士課程の1~2年次を含む。)博士課程(博士後期課程及び一貫制博士課程の3年次以上を含む。)に正規生として在籍する私費外国人留学生、又は高等専門学校の第4学年以上(専攻科を含む。)に正規生として在籍する私費外国人留学生。 なお、日本に在留する間の在留資格は「留学」であること。 (2)採用された場合の受給期間が令和7年4月より1学年相当以上である者。 (3)学業成績優秀(令和6年度の成績評価係数が原則として2.60以上)である者。 ※ 成績評価係数で表すことが出来ない場合、又は成績評価係数2.60未満の者を推薦する場合は、学校が学業成績優秀であると評価する理由を推薦書に記載すること。 ※ 成績評価係数の算出方法は添付資料をご確認ください。 (4)本奨学金の受給期間中、本協会が実施する他の奨学金を受給せず、他の団体から受ける奨学金等の受給額合計が年額600,000円(月額50,000円相当)以下である者[貸与型奨学金(返済が必要なもの)、学費免除は除く。]。 (5)ボランティア活動や国際交流活動等の実施又はこれらの活動への意欲のある者。 (6)本奨学金受給修了後も、本協会に対して近況等を連絡する意思のある者。 (7)令和7年4月に在籍する学校(以下「在籍校」という。)の長の推薦を受けることができる者。 |
支給内容 | 月額 40,000円 |
支給期間 | 令和7年4月から最長で令和9年3月まで ※令和9年3月より前に在籍課程を卒業・修了する場合は在籍課程修了年限までとする。ただし、同一大学の上位課程(高等専門学校の場合は、同一高等専門学校の専攻科)に進学した場合に限り、所定の手続きにより、最長で令和9年3月まで支給を継続する。 |
募集人数 | 1名 |
応募締切 | 2025年5月9日(金)17:00 国際交流センター必着 ※名城公園キャンパス事務室へ提出する場合は、2025年5月8日(木)17:00 |
問い合わせ先 | 愛知学院大学国際交流センター Eメール:aguiec@dpc.agu.ac.jp |
募集要項 申請書類 |
添付資料をしっかりと読み不備のないよう提出をしてください。 |