【留学奨学金】公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団より2024年度留学に関する「給付型」奨学金支給のお知らせ
公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団より、留学に関する「給付型」奨学金の案内が届きました。愛知学院大学の交換留学プログラムで協定校の学部課程へ留学する学生は、要件を満たせば応募出来ます。※募集期間の都合上、交換留学プログラムへの応募前に、奨学金へ応募する必要があります。
※募集内容の詳細、応募書類等につきましては、以下のURLよりホームページにアクセスし、ご確認ください。
URL: https://www.kobebussan.or.jp/overseas.php
▶募集期間(学内締切)
2023年12月20日(水)~2024年1月15日(月)
※募集期間の都合上、交換留学プログラムへの応募前に、奨学金へ応募する必要があります。
▶支援の対象となる留学プログラム
2024 年 5 月 1 日から 2025 年 4 月 30 日までの間に開始される、6 ヶ月又は 1 学期以上の大学間又は部局間協定に基づく語学研修を含まない留学プログラム。愛知学院大学の交換留学プログラムで、協定校の学部課程に派遣される場合は、応募要件に当てはまります。
❖(参考) 2024年度秋学期に交換留学(学部課程)の募集予定のある大学
アーカンソー大学フォートスミス校(アメリカ):学部課程_61TOEFLiBT以上予定、ボンド大学(オーストラリア)_学部課程79TOEFLiBT以上予定(目安)、トゥンク・アブドゥル・ラーマン大学(マレーシア)、東国大学校(韓国)、国民大学校(韓国)、慈済大学(台湾)、慈済科技大学(台湾)※ケベック大学モントリオール校(カナダ)は、語学課程への留学となりますので、該当しません。
❖ (参考) 2025年度春学期に交換留学(学部課程)の募集予定のある大学
東国大学校(韓国)、国民大学校(韓国)、慈済大学(台湾)、慈済科技大学(台湾)
▶支給について
URL: https://www.kobebussan.or.jp/overseas.php
▶募集期間(学内締切)
2023年12月20日(水)~2024年1月15日(月)
※募集期間の都合上、交換留学プログラムへの応募前に、奨学金へ応募する必要があります。
▶支援の対象となる留学プログラム
2024 年 5 月 1 日から 2025 年 4 月 30 日までの間に開始される、6 ヶ月又は 1 学期以上の大学間又は部局間協定に基づく語学研修を含まない留学プログラム。愛知学院大学の交換留学プログラムで、協定校の学部課程に派遣される場合は、応募要件に当てはまります。
❖(参考) 2024年度秋学期に交換留学(学部課程)の募集予定のある大学
アーカンソー大学フォートスミス校(アメリカ):学部課程_61TOEFLiBT以上予定、ボンド大学(オーストラリア)_学部課程79TOEFLiBT以上予定(目安)、トゥンク・アブドゥル・ラーマン大学(マレーシア)、東国大学校(韓国)、国民大学校(韓国)、慈済大学(台湾)、慈済科技大学(台湾)※ケベック大学モントリオール校(カナダ)は、語学課程への留学となりますので、該当しません。
❖ (参考) 2025年度春学期に交換留学(学部課程)の募集予定のある大学
東国大学校(韓国)、国民大学校(韓国)、慈済大学(台湾)、慈済科技大学(台湾)
▶支給について
▶応募資格...海外の大学へ留学を希望する者で、次の条件を全て満たす者。
① 国際交流と相互理解に関心を持っていること。
② 2024 年 5 月時点において日本国内の大学に所属していること。
③ 留学開始時点において大学2年生以上の学部生であること。
※大学院に在籍する方はご応募頂けません。
④ 2024 年 5 月 1 日時点で 35 歳以下であること。
⑤ 日本国籍を有していること。
⑥ 学内選考がある留学プログラムへの応募であること。
⑦ 財団の奨学金の受給歴がないこと、また過年度の内定資格を保持していないこと。
⑧ 支援の対象が 1 つのプログラムのみであること。
⑨ 留学プログラムに語学研修を含んでおらず、また、語学研修目的の留学ではないこと。
※プログラム参加目的が専門分野履修であればセメスター内の語学履修と並行して受講することは問題としない。
⑩ 専門職大学院への留学でないこと。
⑪ 名目の如何にかかわらず他の奨学支援団体等(在籍大学含む)から留学に関する奨学金を受給していないこと。
※この奨学金の受給が決定した場合、愛知学院大学の留学奨学金は辞退する必要があります。
⑫ 在籍する大学での単位システムに換算してセメスターあたり6単位以上に相当する時間の学習計画を立てていること。
⑬ 帰国後の報告会、留学生ネットワーク等本制度における諸活動に主体的に参画できること。
⑭ 応募書類等、財団への提出書類は日本語で作成すること。但し、指導教員推薦書は除く(英語または日本語可)。
⑮ 以下に掲げる学力基準及び語学力基準に該当すること。
※愛知学院大学基準で、累計GPAが3.3以上であること。語学力基準は下記表を参照。
① 国際交流と相互理解に関心を持っていること。
② 2024 年 5 月時点において日本国内の大学に所属していること。
③ 留学開始時点において大学2年生以上の学部生であること。
※大学院に在籍する方はご応募頂けません。
④ 2024 年 5 月 1 日時点で 35 歳以下であること。
⑤ 日本国籍を有していること。
⑥ 学内選考がある留学プログラムへの応募であること。
⑦ 財団の奨学金の受給歴がないこと、また過年度の内定資格を保持していないこと。
⑧ 支援の対象が 1 つのプログラムのみであること。
⑨ 留学プログラムに語学研修を含んでおらず、また、語学研修目的の留学ではないこと。
※プログラム参加目的が専門分野履修であればセメスター内の語学履修と並行して受講することは問題としない。
⑩ 専門職大学院への留学でないこと。
⑪ 名目の如何にかかわらず他の奨学支援団体等(在籍大学含む)から留学に関する奨学金を受給していないこと。
※この奨学金の受給が決定した場合、愛知学院大学の留学奨学金は辞退する必要があります。
⑫ 在籍する大学での単位システムに換算してセメスターあたり6単位以上に相当する時間の学習計画を立てていること。
⑬ 帰国後の報告会、留学生ネットワーク等本制度における諸活動に主体的に参画できること。
⑭ 応募書類等、財団への提出書類は日本語で作成すること。但し、指導教員推薦書は除く(英語または日本語可)。
⑮ 以下に掲げる学力基準及び語学力基準に該当すること。
※愛知学院大学基準で、累計GPAが3.3以上であること。語学力基準は下記表を参照。
▶年間募集人数...700名
▶応募方法
下記①~⑧の書類を募集期間内に国際交流センターまで提出すること。名城公園キャンパス事務室へ提出する場合は、締切日の前日までに名城公園キャンパス事務室へ提出し、国際交流センターに送るよう頼んでください。応募書類提出後、国際交流センターに、書類を提出した旨Eメールで知らせて下さい。返信が無い場合は、再度送付してください。
※データで提出を希望する場合は、事前に国際交流センターまで連絡してください。
申請書類一式PDFデータは、次の規則に従ってデータ名(半角カタカナ)を付けてください。
例:アイチガクインダイガク_アイチタロウ(大学名+半角アンダーバー+応募者氏名)
▶国際交流センター連絡先
Eメール:aguiec@dpc.agu.ac.jp / TEL: (0561)73-1111(代表)
▶応募書類 :※所定様式の必要な書類は以下に添付のファイルをダウンロードして使用してください。
① 申請書 ※所定様式あり ※語学能力証明書添付欄あり
② 誓約書 ※所定様式あり
③ 指導教員推薦書 ※厳封 ※所定様式あり
④ 在籍証明書
⑤ 学業成績証明書 (編入生の方は編入前の成績証明書もあわせて提出してください。 )
⑥ 現在履修中の授業科目がわかる書類(A4用紙サイズ 1 枚でお願いします。なお、大学の証明印は不要です)
※休学中の場合:休学期間とその理由を記載し提出してください。
⑦ 使用言語二関する専門家の証明書 ※所定様式あり(語学要件において、「その他の言語」に該当する場合のみ提出が必要)
⑧ ボランティア参加経験のある方はその証明書の写し(証明書の発行は任意なので、発行出来なくても問題ありません。)
⑨ チェックシート(国際交流センターが用意します。)
🔻 所定様式ファイルダウンロード
▶応募方法
下記①~⑧の書類を募集期間内に国際交流センターまで提出すること。名城公園キャンパス事務室へ提出する場合は、締切日の前日までに名城公園キャンパス事務室へ提出し、国際交流センターに送るよう頼んでください。応募書類提出後、国際交流センターに、書類を提出した旨Eメールで知らせて下さい。返信が無い場合は、再度送付してください。
※データで提出を希望する場合は、事前に国際交流センターまで連絡してください。
申請書類一式PDFデータは、次の規則に従ってデータ名(半角カタカナ)を付けてください。
例:アイチガクインダイガク_アイチタロウ(大学名+半角アンダーバー+応募者氏名)
▶国際交流センター連絡先
Eメール:aguiec@dpc.agu.ac.jp / TEL: (0561)73-1111(代表)
▶応募書類 :※所定様式の必要な書類は以下に添付のファイルをダウンロードして使用してください。
① 申請書 ※所定様式あり ※語学能力証明書添付欄あり
② 誓約書 ※所定様式あり
③ 指導教員推薦書 ※厳封 ※所定様式あり
④ 在籍証明書
⑤ 学業成績証明書 (編入生の方は編入前の成績証明書もあわせて提出してください。 )
⑥ 現在履修中の授業科目がわかる書類(A4用紙サイズ 1 枚でお願いします。なお、大学の証明印は不要です)
※休学中の場合:休学期間とその理由を記載し提出してください。
⑦ 使用言語二関する専門家の証明書 ※所定様式あり(語学要件において、「その他の言語」に該当する場合のみ提出が必要)
⑧ ボランティア参加経験のある方はその証明書の写し(証明書の発行は任意なので、発行出来なくても問題ありません。)
⑨ チェックシート(国際交流センターが用意します。)
🔻 所定様式ファイルダウンロード
▶選考及び結果発表
・第一次選考(書類審査)
選考結果は 2024 年 3 月中旬に在籍大学宛にメール通知します。
・第二次選考(面接審査)面接審査は次のいずれか1日に兵庫県内またはオンラインにて実施します。
2024年3月下旬
※課題審査に変更の可能性あり
※面接形態については、コロナ感染状況など種々の事情を勘案して財団が決定します。
▶報告書
支援終了から4ヶ月以内に、派遣留学報告書(様式指定)を在籍する大学へ提出していただきます。提出いただいた報告書については、財団ホームページで公表させていただく場合がございますので、予めご了承ください。 理由なく報告書の提出がない場合、支給した奨学金の返金を求める場合があります。
▶留意事項
(1) 奨学生が次の各号のいずれかに該当する場合は、奨学金の支給停止又は奨学金の返還を請求することがあります。
① 申請書類に虚偽があった場合。
② 留学期間中に財団に無断で帰国した場合。
③ 指導教員から修学の継続が不適当とされた場合。
④ 学業成績が不良の場合。
⑤ 留学先において休学・転学する場合。
⑥ 法律や社会秩序に反する行為を行った場合。
⑦ 財団の名誉を傷つける行為を行った場合。
⑧ 報告書の提出が無い場合。
⑨ 留学期間途中で在籍大学を退学した場合。
(2) 選考を通過した時点で、在籍する大学の留学生担当課宛に「内定通知書」をメールにてお送りいたします。
その後、留学先大学の「受入許可証(ACCEPTANCE LETTER)」の写し・アカデミックカレンダー・大学事務担当者様作成の「期間確認書」・「奨学金振込口座届」を財団にご提出いただいた時点をもって正式決定とし、財団より在籍する大学の留学生担当課宛に「決定通知書」をメール添付にてお送りいたします。 留学開始日までに上記「受入許可証(ACCEPTANCE LETTER)」の写しをご提出いただけない場合は内定を取り消すことになりますので、ご注意ください。
(3) 申請書に記載のない大学への変更については、認められません。
(4) 留学終了後の成績通知及び語学検定等試験の結果のご提出をお願いする場合があります。
以上
・第一次選考(書類審査)
選考結果は 2024 年 3 月中旬に在籍大学宛にメール通知します。
・第二次選考(面接審査)面接審査は次のいずれか1日に兵庫県内またはオンラインにて実施します。
2024年3月下旬
※課題審査に変更の可能性あり
※面接形態については、コロナ感染状況など種々の事情を勘案して財団が決定します。
▶報告書
支援終了から4ヶ月以内に、派遣留学報告書(様式指定)を在籍する大学へ提出していただきます。提出いただいた報告書については、財団ホームページで公表させていただく場合がございますので、予めご了承ください。 理由なく報告書の提出がない場合、支給した奨学金の返金を求める場合があります。
▶留意事項
(1) 奨学生が次の各号のいずれかに該当する場合は、奨学金の支給停止又は奨学金の返還を請求することがあります。
① 申請書類に虚偽があった場合。
② 留学期間中に財団に無断で帰国した場合。
③ 指導教員から修学の継続が不適当とされた場合。
④ 学業成績が不良の場合。
⑤ 留学先において休学・転学する場合。
⑥ 法律や社会秩序に反する行為を行った場合。
⑦ 財団の名誉を傷つける行為を行った場合。
⑧ 報告書の提出が無い場合。
⑨ 留学期間途中で在籍大学を退学した場合。
(2) 選考を通過した時点で、在籍する大学の留学生担当課宛に「内定通知書」をメールにてお送りいたします。
その後、留学先大学の「受入許可証(ACCEPTANCE LETTER)」の写し・アカデミックカレンダー・大学事務担当者様作成の「期間確認書」・「奨学金振込口座届」を財団にご提出いただいた時点をもって正式決定とし、財団より在籍する大学の留学生担当課宛に「決定通知書」をメール添付にてお送りいたします。 留学開始日までに上記「受入許可証(ACCEPTANCE LETTER)」の写しをご提出いただけない場合は内定を取り消すことになりますので、ご注意ください。
(3) 申請書に記載のない大学への変更については、認められません。
(4) 留学終了後の成績通知及び語学検定等試験の結果のご提出をお願いする場合があります。
以上