グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



サイトマップ

TOP >  NEWS&TOPICS >  【学外情報】多文化共生フォーラムあいち2025 開催のお知らせ

【学外情報】多文化共生フォーラムあいち2025 開催のお知らせ



愛知県より「多文化共生フォーラムあいち2025」開催のお知らせが届きました!

愛知県では、日本人県民と外国人県民が、国籍や民族などのちがいを超えて相互に理解を深め、共に地域づくりを推進していくため、毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定め、広報啓発活動を通じて多文化共生に関する理解や認識を深めることとしています。
この度、その取組の一つとして、17回目となる「多文化共生フォーラムあいち2025」を開催します。
このフォーラムでは、『外国人と日本人がともに育む未来』をテーマに、タレントのヴィトル氏による講演や、半田市で暮らす外国人県民の方々を交えたトークセッションを行います。

参加費は無料ですので、是非、御参加ください。
-----
【イベント概要】
・開催日 :2025年11月24日(月・振休)
・時間  :午後1時30分から午後4時まで(開場:午後1時)
・開催場所:半田市福祉文化会館(瀧上工業雁宿ホール)講堂
      (半田市雁宿町1丁目22番地の1)
・定員  :200名(申込先着順)
・参加料 :無料
・申込方法:11月17日(月曜日)までに、以下チラシに記載されているいずれかの方法により、お申込みください。
      定員を超え、御参加いただけない場合のみ御連絡します。
      なお、席に余裕がある場合は当日でも参加いただけます。
・サイト :https://www.pref.aichi.jp/press-release/tabunka-forum2025.html
      →こちらからの申込も可能です。